|


歯科界は近年、『保険診療の伸び悩み』『歯科医院の増加』『過剰な設備投資』他、大変厳しい環境と成りました。多くの先生方は、経営面で大変ご苦労されて居られる事と拝察申し上げます。
この現状に際し弊社が、先生方に貢献出来得る事を、真剣に模索致しました結果、以前より先生方から、内々に経営のお悩み相談をお受けした事に思い至りました。そこでこの度、歯科救急.COM事業部を開設した次第です。
先生方の悩みは多様で、先生以外の方に相談し難い事は、充分理解出来ますが、ご自身で問題を抱え込むと、思考がスパイラル現象に陥り易く、悩みを深刻化させる傾向と成ります。
先生ご自身で最終結論を出される前に、先生の負担荷重の実質的な軽減図る為、是非同じ歯科界育ちの業界人の経験と知恵のご利用をお勧め致します。
弊社では秘密厳守(弊社HPの個人情報取扱項目をご参照下さい)を条件に先生方の悩みを、キャリア30〜50年の担当者3名が、先生の立場で親身に成ってご相談をお受けいたします。
|
1、医院経営の現状把握と今後の方針
2、医療の改善( 診療メニュー・スタッフ教育 他 )
3、閉院相談( 債務の軽減・親族への波及を軽減・計画実行 他 )
4、立退き補償交渉・移転問題 他
5、専門家ブレーンご紹介( 弁護士・行政書士・会計士・労務士 他 )
|
1965年
|
東京歯科産業鞄社( 輸入品国内販売に従事 )
|
1967年
|
米国UCLA助教授 保母須弥也先生 帰国後、卒後教育『保母研修会』を開設、近代歯科のページを捲る。( 研修会担当 )
|
1948年
|
保母先生主催 卒後研修コース『UCLA東京イクステンション』開設。( 初期3年間サポート)
|
その後、顎咬合談話会・大谷歯内療法研究会・CDRI等の事務局歴任し、特に故 村岡 博・大谷 満 ・大津晴弘 各先生及び、中久木 一乗 ・ 小嶋 壽 ・平井 順・阿部 二郎 各先生のご薫陶を受ける事が出来、業者として感謝に堪えません。また、300軒程の歯科医院ご開業のお手伝いをさせて頂き、現在に至りました。
|
平成28年5月吉日
有限会社 デントメディカ
代表取締役 柴ア 章三
|
- 先生より弊社宛にFAX又はメールにて、『相談申込み』送付。(下部 申込書添付)
- 弊社より先生宛に、10分程度の電話相談にて、趣旨及び概略の確認をさせて頂きます。
先生からご依頼有れば、次回の面談予約を決める。(費用は無料です。)
◆ 秘密厳守・どの段階でもお断り頂く事が可能です。お気軽にご相談ください。◆
(注)現状では、東京都内の先生方を優先させて頂いて居りますが、今後 厳しい査定に基づく、歯科業界ベテランで構成する『歯科救急.COM相談員』ネットワークを構築して参りますので、ご期待下さい。
- 第1回対面相談(約2時間の打合せ予定)にて、『経営評価』及び『今後の指針』のご提案をさせて頂きます。(費用は 5万円)この段階で、今後のメニューをご相談。
(注) 当日、3期分の確定申告(明細不要)をご持参下さい。(顧問会計士ご同伴可)
- 今後の相談メニューと費用(先生にご検討頂きます。)
|
- 今後の指針に基づく、具体的計画及び専門家ブレーン(先生直接対応・費用別途)をご紹介。(費用は5万円)
- 計画遂行・完了迄、先生の相談・管理を含むコンサル。(費用は3〜5万円/月額)
- 計画内の内、弊社が担当する作業に関しては、お見積りの上別途ご請求と成ります。
|
(注)弊社担当可能の項目
|
@保健所・厚生局等の行政手続
A医院譲渡の仲介
B廃院に関して、原状復帰工事・器材処分・不動産交渉他
C医院改善に関して、ご提案・関連器材の見積納品
D移転ご開業に関して、総合アドバイス・器材の見積納品
E上記、医院設計・内装業者のご紹介。 その他
|
|
|



心の通う人材ネットワーク



▼スタッフを募集の方へ




▼お仕事をお探しの方へ




|






▼物件をお探しの方へ





▼物件掲載をご希望の方へ

FAX03-3303-2251迄
「HP掲載希望」と表記の上、
物件情報をお送りください。



|










40数年の経験をもとに
誠心誠意のお手伝い



【有限会社デントメディカ】
〒168-0072
東京都杉並区高井戸東3-2-1
TEL 03-3303-2252
FAX 03-3303-2251
厚生労働省 有料職業紹介業
(許可番号 13-ユ-303760)
|
|
|